2021/01/14 緊急事態宣言に伴う営業内容変更のお知らせ
緊急事態宣言に伴い、1月15日(金)~2月8日(月)まで飲食、宿泊、デイユーズは休業いたします。
陶芸教室のみ営業いたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
緊急事態宣言に伴い、1月15日(金)~2月8日(月)まで飲食、宿泊、デイユーズは休業いたします。
陶芸教室のみ営業いたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
いつも益子陶芸倶楽部をご利用いただき、ありがとうございます。
年末年始は、12月30日(水)~1月4日(月)までお休みとさせて頂きます。
5日(火)から営業開始致します。
2021年も益子陶芸倶楽部をよろしくお願い致します。
ティミーが テレビに出演します。ぜひ、ご覧ください!
番組名 :「世界!ニッポン行きたい人応援団スペシャル」
放送時間:テレビ東京2020年12月21日18:30~21:30の中の(18:30~19:00)
益子陶芸倶楽部は、「Go Toトラベルキャンペーン」の対象となっております。
キャンペーン対象期間にご宿泊のお客様は割引・補助を受けていただくことができます。
お電話または、メールフォームからご予約完了後に、下記の割引クーポン発行サイト「STAYNAVI」(外部サイト)にてクーポン発行が必要となります。
クーポン発行後、フロントに「STAYNAVI」で発行された「Go Toトラベルキャンペーン割引クーポン」を提示することにより割引が適用となります。
※クーポンは、印刷するかスマートフォンに写真をお 撮りいただくなどをお勧めしております。
◇STAYNAVI GoToトラベルキャンペーン利用案内ページ(割引クーポン発行 ページ)
宿泊プランは、こちらからご覧いただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ: 0285-72-3866
新しいおばちゃんTシャツが完成しました。
独特なプリントでカラバリ豊富にご用意しました!
■新しいおばちゃんTシャツ:販売価格2,000円
お電話やメールでもご注文を受け付けますので、お気軽にご連絡ください。
TEL 0285-72-3866
通信販売の場合は、送料200円・振込手数料を別途ご負担いただきます。
詳しくは、お問い合わせください。
新型コロナウィルスの感性拡大により、校外学習等の実施が難しい状況である事と思います。
そこで弊社では既にご予約を頂いている学校、これからご予約を頂く学校も、当面の間は延期、中止(当日であっても)によるキャンセル料は発生しない事としました。
出張陶芸教室も同じくキャンセル料は発生致しません。
弊社では文部科学省、厚生労働省の感染予防対策を基に感染予防を実施しております。
ご質問やご要望がございましたら電話やメールでお問い合わせ下さい。
tel 0285-72-3866
mail furuki@mashiko-tougei-club.jp
5月30日より規模を縮小して陶芸教室の営業を再開致します。
入場時に手の消毒、マスクの着用をお願いいたします。
密を避け間隔を十分に取るため、午前午後共にスタジオA二組、スタジオB二組、スタジオC一組、絵付けはギャラリースペースにて一組までとなります。(人数によって変更アリ)
ご質問やご要望があれば遠慮なくお問い合わせ下さい。
ご不便をおかけ致しますが、ご理解、ご協力のほどお願い致します。
益子で採った原土100%の光る泥団子のネット販売を本日より始めました。
陶芸の粘土は一般的に、山から掘ってきた原土を水簸などで精製して余分な物を除去した粘土を使います。
益子陶芸倶楽部の光る泥団子は、原土をそのまま使用するので地球そのものを磨いてる気分になれます!
北郷谷(きたごや)黄土は黄色と白で明るい色合い。
新福寺桜土は白と黄色にほのかな赤みが加わり暖かみがある色合いです。
•光る泥団子1個(¥1300送料込み)のセット内容
練習用粘土30グラム
いずれかの原土30グラム
説明書
•光る泥団子2個(¥1800送料込み)のセット内容
練習用粘土30グラム
いずれかの原土30グラム2パック
説明書
お支払いは銀行、ゆうちょにお振込み下さい。
他のお支払い方法をご希望の方はご注文時にお問い合わせください。
商品到着後10日以内にお振込下さい。
コロナウィルス感染対策として毎朝スタッフ一同検温、マスク手の消毒等しております。
ご注文はお問い合わせフォームからメール、またはお電話で受付ております。
Mail info@mashiko-tougei-club.jp
Tel 0285-72-3866
ご質問などお気軽にお問い合わせ下さい。
栃木県からの休業要請に従い
4月21日から5月6日まで陶芸教室、宿泊施設を休業とさせて頂きます。
ご理解、ご協力のほど宜しくお願い致します。
また皆様を笑顔でお迎えできる日を楽しみにしております。